築地包丁・観光案内人の坂本貴男です。^^
築地場外市場は、今も元気に営業しています!多くの方に築地に来てもらうために、ブログを書いています。


築地には、本当にたくさん美味しいお店があります。^^
やっぱり築地!です☆
築地が美味しいのは分かるけど、どこがおすすめのお店?
おすすめのお店は、築地四丁目にある「つきぢ松露(しょうろ)」さんです。
美味しい玉子焼きを食べられますよ!



ほんのり甘口の玉子焼きとマヨネーズの相性が抜群です。お土産にもおすすめです!
ぜひ、美味しい玉子焼きを食べに築地に来てください。^^
店名:つきぢ松露(しょうろ)
特徴:
☆ちょっと甘めで、しっとりとパサつきがない!
☆築地のお土産として喜ばれる!
☆大正十三年創業の老舗店!
予算:ランチ~¥999
住所:東京都中央区築地4-13-13
定休日:日曜・祝日・不定休(築地市場に準ずる)
営業時間:
≪月-土≫4:00-15:00
≪日・祝・休市日≫ 9:00-15:00
電話:03-3543-0582
今回は、玉子焼きを紹介しましたが、築地の料理は本当に美味しいです。
なぜ?築地の料理は、どこも美味しいのか?
それは、料理人がよく切れる包丁を使っているからです!
切れ味抜群の包丁によって、パンの断面がとても綺麗に切られています。

品質の良い包丁を使うと、食材の品質を損なうことがなく、美味しい料理ができます。
だから、築地の料理は美味しいです。
お料理好きな方なら、さらに料理の腕が上がる包丁です!
今回紹介した包丁は、人気商品のため品薄状態になっています。売れ切れの時はすみません。
こちらで、築地のプロの料理人も愛用しているペティナイフをご覧いただけます。
【関連記事】日本の包丁ブログ内の「ペティナイフ」に関する記事一覧