築地包丁・観光案内人の坂本貴男です。^^
築地場外市場は、今も元気に営業しています!多くの方に築地に来てもらうために、ブログを書いています。


築地には、本当にたくさん美味しいお店があります。^^
やっぱり築地!です☆
築地が美味しいのは分かるけど、どこがおすすめのお店?
おすすめのお店は、築地四丁目にある「築地寿司清 」さんです。
美味しいお寿司が食べられますよ!


おすすめは極ちらしです!
ぷりぷりとした食感の海老、ほくほくとした甘い穴子、濃厚なイカ、脂がのっている金目鯛、そして、口の中でとろける大トロを堪能できます。
ぜひ、美味しいお寿司を食べに築地に来てください。^^
店名:築地寿司清 (つきじすしせい)築地本店
特徴:
☆リーズナブルで美味しいカウンター寿司屋さん!
☆接客も丁寧で早い!
☆優しい板前さん!
予算:ランチ:¥3,000~¥3,999 ディナー:¥3,000~¥3,999
住所:東京都中央区築地4-13-9
定休日:水曜日
営業時間:
[月~金]
10:00(2階10:00)~14:00(2階14:30) 17:00~20:00
[土]
10:00(2階10:00)~20:00
[日・祝]
10:00(2階10:00)~20:00
日曜営業
電話:03-3541-7720(予約可)
今回は、お寿司を紹介しましたが、築地の料理は本当に美味しいです。
なぜ?築地の料理は、どこも美味しいのか?
魚の鮮度を保ったまま、すっと切れる包丁があるからです。
築地の包丁は、とても美しいので、眺めるだけでも楽しいです。
そして、料理をもっと楽しくさせてくれます。

この柳は、あの築地の寿司職人も使用しているものです。
そろそろ本格的な包丁をお持ちになりたい方に、おすすめです。
築地のプロの料理人たちも、愛用している包丁をこちらでご覧いただけます。
【関連記事】日本の包丁ブログ内の「柳」に関する記事一覧