こんにちは、築地包丁・観光案内人の坂本貴男です。^^
こういう時期だからこそ、築地の魅力を伝えるためにブログを書いています。
こちらのお店は、地元の方に人気の鶏肉屋さんです。
宮川食鳥鶏卵さんです!
いつも写真のように混んでいます。

築地場外市場で店頭に飾っている言葉です。

築地には、たくさん美味しいお店があります。^^
やっぱり築地!ですよ☆
築地が美味しいのは分かるけど、どこがおすすめのお店?
おすすめのお店は、築地四丁目にある「松露(しょうろ)」さんです。
美味しい玉子焼きを食べられますよ!

築地の中でも人気の玉子焼き屋さんです。^^


ほんのり甘口の玉子焼きとマヨネーズの相性が抜群です。お土産にもおすすめです!
店名:つきぢ松露 (しょうろ)
特徴:
☆焼肉のように食べる焼き魚は美味!
☆昼限定 焼トロ定食がおすすめ!
☆大きな蟹のクリームコロッケも絶品!
予算:ランチ¥999
住所:東京都中央区築地4-13-13
定休日:日曜・祝日・不定休(築地市場に準ずる)
営業時間:
≪月-土≫ 4:00-15:00
≪日・祝・休市日≫ 9:00-15:00
電話:03-3543-0582
今回は、玉子焼きを紹介しましたが、築地の料理は本当に美味しいです。
なぜ?築地の料理は、どこも美味しいのか?
それは、こだわりのある包丁を使っているからです。
今まで、たくさんの築地のお店を見てきましたが、料理人が使う包丁は、どれも築地のこだわりのある包丁です。

よく切れる包丁を使うと、食材の品質を損なうことがなく、美味しい料理ができます。だから、築地の料理は美味しいです。
お料理好きな方なら、さらに料理の腕が上がります!
こちらで、築地のプロの料理人も愛用しているペティナイフをご覧いただけます。
【関連記事】日本の包丁ブログ内の「ペティナイフ」に関する記事一覧