こんにちは、築地包丁・観光案内人の坂本貴男です。^^
こういう時期だからこそ、築地の魅力を伝えるためにブログを書いています。
世の中がまた無事平穏に戻るよう、築地本願寺様に参拝してきました。


外食を控えて、ご自宅で、お料理される方は多いと思います。
その中で、あなたにとって人生最高のお料理は何ですか?
私は、祖母が作ってくれたちらし寿司になります。

うちの祖母は、入学式、卒業式、子供の日、年末年始などお祝い事にちらし寿司を作ってくれました。
実家の岩手の家族と食べるちらし寿司は、自分にとって人生最高のお料理です。^^
その祖母は、料理を作る上で、料理の道具を大切にしていました。
特に包丁を大切にしていて、いつでも切れるよう研いでいました。
その包丁で、ちらし寿司だけでなく、得意な岩手の郷土料理も作ってくれていました。
懐かしい思い出ですね。

築地の料理人も包丁を大切にしながら、美味しい料理を作ってくれています。
それだけ包丁の存在が重要になってきます。
本格的な包丁を使って、人生最高のお料理を作ってみませんか?
美味しい料理があると、家族や友人との会話も弾みます。
あの築地のプロの料理人たちも、愛用している包丁をこちらでご覧いただけます。
【関連記事】日本の包丁ブログ内の「柳」に関する記事一覧