こんにちは。
築地包丁・観光案内人の坂本貴男です。^^
こういう時期だからこそ、築地の魅力を伝えるためにブログを書いています。

▲築地を応援しています(写真 築地 おすすめ)
毎日築地を紹介して、築地の包丁を販売しています。今回は鹿児島県の鹿屋市のお客様に配送します。

築地のプロの料理人が使う包丁がこれです!

▲柳包丁です!((写真 おすすめ 包丁)
柳包丁ですが
柄がローズ色になっているのが特徴です。これが人気の秘密です^^
スーッとよく切れる包丁なので、極上の寿司が作れます!

▲柳包丁で魚をさばく様子(写真 築地 包丁)
このローズ柄は、
とても目を引く包丁です☆

▲切れ味抜群。本焼青鋼の柳包丁(写真 おすすめ 包丁)

▲ローズ柄が包丁をさらに際立たせてます(写真 おすすめ 包丁)

▲築地で有名ブランドの包丁です(写真 おすすめ 包丁)
もちろん、こちらの包丁にもお名前入れをできます。

▲築地の文字が入った包丁(写真 おすすめ 包丁)
自分の名前を入れの包丁で、さらに料理が楽しくなります。
料理好きの方に、大変喜ばれる包丁です。しかも有名な築地の包丁なら喜びも格別です。
プレゼントされてみてはいかがですか?
築地のプロの料理人も愛用しているローズ型の柳包丁をこちらでご覧頂けます。
【関連記事】日本の包丁ブログ内の「柳」に関する記事一覧