築地包丁・観光案内人の坂本貴男です。^^
築地場外市場は、今も元気に営業しています!多くの方に築地に来てもらうために、ブログを書いています。


築地と言ったら、お寿司を思い浮かべる方が多いと思います。
お寿司の他に、美味しいビールを飲める場所もあります。
えっそこでという場所です!
やっぱり築地!ですね☆
それが、築地三丁目にある築地本願寺カフェ Tsumugiです。

昼はカフェですが、夜は居酒屋のように飲むことができます♪




夜9時まで営業しています。
ライトアップされた本願寺を見ながら、楽しい時間を過ごせますよ♪

ぜひ、美味しい抹茶ビールを飲みに築地本願寺に来て下さい。^^
夕方から空いてきますので、おすすめです!
店名:築地本願寺カフェ Tsumugi
特徴:
☆一人でも楽しめるカフェ、電源付なのでスマホの充電もできます!
☆朝は、名物「18品目の朝ごはん」が人気です!
☆昼は、堂島ロール、かき氷、あんみつなどスイーツも食べられます!
予算:ランチ~¥1,999 ディナー~¥2,999
住所:東京都中央区築地3-15-1 築地本願寺インフォメーション棟
営業時間:8:00~21:00(LO 20:30)日曜日営業
電話:03-5565-5581(予約可)
最寄り駅:地下鉄日比谷線 築地駅
築地は、本当に美味しいお店ばかりです。
美味しさの秘密は、よく切れる包丁のおかげです☆

和食にかかせない包丁です。
料理人なら誰でも知っている有名なメーカーの柳包丁です。

この包丁で、極上の刺身料理も作ることができます。
料理人の腕をさらに、上げる包丁です!
築地のプロの料理人たちも、愛用している柳包丁をこちらでご覧いただけます。
【関連記事】日本の包丁ブログ内の「柳」に関する記事一覧