こんにちは。築地包丁・観光案内人の坂本貴男です。^^
築地の魅力を伝えるためにブログを書いています!
毎日築地を紹介して、築地の包丁を販売しています。

今回は埼玉県さいたま市のお客様に配送します。

築地の包丁はよく切れる!と評判です。
その中で、肉や魚がよく切れるのが出刃包丁です!

包丁の表面を磨かずに、そのままの状態にしてあるのが人気の理由です。

出刃包丁は、魚を三枚に下ろすときや、鶏や魚の骨など固い部分を切るときなどに使われれます。厚めの刃になっています。
片刃になっているため、鋭い切れ口になっています。

今回は、アメリカのお客様が、こちらの黒出刃をお買い求めて下さいました。

購入されたお客様からお褒めの言葉を頂きました。^^
A second great piece from Sakamoto. And again wrapped with precision. The attention to detail flawless. Can’t wait to carve up some meat. Thank you.
坂本さんからの2つめの素晴らしい商品です。丁寧に梱包されていました。細部への注意は完璧です。肉を切るのが待ち遠しいです。ありがとうございます。
黒出刃をご購入されたアメリカ在住のKalaj様

▲朴の木の柄(写真 おすすめ 包丁)
80 gと軽量なので、長時間使っても疲れないです。^^

料理が楽しくなるだけでなく、腕もさらに上がります♪
築地のプロの料理人も愛用している黒出刃をこちらでご覧頂けます。
【関連記事】日本の包丁ブログ内の「包丁」に関する記事一覧