

②プレゼントにおすすめなのは?
③料理が美味しくなる理由は?

有次の創業は1560年。あの織田信長が桶狭間の戦いに勝利した年です。
有次の包丁がおすすめの理由
・450年の歴史を持つ老舗刃物店
・日本刀の切れ味を受け継いでいる
・料理人なら誰でも知っている包丁

築地有次は、プレゼントとして喜ばれる包丁です。切れ味は申し分なく、その伝統深い包丁にお客様のお名前を入れることができるからです。

機械で入れるのではなく、有次の職人が、丁寧に手彫りで入れます。

名入れされた包丁は喜ばれます。
・お世話になった方への贈り物として
・母の日、父の日、お誕生日のお祝いとして
・海外へのお友達のお土産として


・
・
包丁の中でも、魚や肉などさばける出刃包丁が人気です!
・
・
・
・
出刃包丁を使うことで
・さらにこだわりの料理を作ることができる
・調理の時間が短縮される
・もっと料理が楽しくなる
・
・
有次は使いやすい包丁のため、海外のお客様からも大人気です。アメリカのお客様からもこうした嬉しいお言葉を頂いています。
・
・
・
Hello Sakamoto!
Of course! I am a big fan of Aritsugu and I am glad you offer them here! Also, this purchase is for my father and would like to have it engraved with his name “Wing”. Thank you so
much!
坂本さん こんにちは!私は有次の大ファンです。あなたからのご提案を頂いて嬉しいです。今回の購入は、父の名前のWingを入れた贈り物の包丁になります。ありがとうございます!
出刃包丁他3本をご購入されたアメリカのAnderson様
・
・
・
料理を美味しく作るために、包丁選びはとても重要です。
・
・
プロの料理人も愛用の包丁を使うことで、あなたの料理の腕がさらに上がります。

プレゼントにも喜ばれる!人気ブランド築地有次の包丁をこちらでご覧になれます。
・
・
【関連記事】
プロ愛用のおすすめ包丁関連記事
・
・
・
・
公式LINE「築地へ行こう!」
友だち追加で築地情報をお届けします。
▼ ▼ ▼
ご自宅用、贈り物用に「築地の美味しいグルメ」がわかります!
・
・

➡こちらから美味しい情報をご覧頂けます。
築地のランチ、寿司、海鮮丼、朝ごはん、イタリアン、ラーメン、居酒屋、カフェ、本願寺、イベント、穴場、土曜日、日曜日営業している、人気の場所をInstagramで紹介します。

➡こちらから商品一覧をご覧頂けます。
おすすめの包丁、種類、研ぎ方、捨て方、包丁立て、三徳、牛刀、柳、出刃、ペティナイフ、蛸引き、骨スキ、筋引きを紹介します。